明けましておめでとうございます。
今年もハッピーロードをよろしくお願いします。
というわけで、新年早々、伊佐須美神社に初詣に行ってきました。
甘酒を飲んで、満足そうでした。
訓練
火事を想定した避難訓練をしました。
水消火器で火を消す練習もしました。
実際に利用者さんが、火を消すことはないかと思いますが、いい経験になったと思います。
クリスマス会
クリスマス会開きました。
サンタさんも来てくれました(*^▽^*)
ネイマール!?
サッカーをしました。
身体を動かすのは気持ちいいですね。
JA祭り
本郷のJAで行われたJA祭りに行ってきました。
時間が合わなかったため豚汁が食べられず、利用者の皆さんは残念そうでしたが、焼きそばやたこ焼きを買うことが出来て満足そうでした。
ふれあいマルシェ
高田で行われた「にぎわい祭」のふれあいマルシェのお手伝いに行ってきました。
地域の他の施設さんと一緒に参加し、ハッピーロードは昨年同様ポップコーンの無料配布をしました。
強風&小雨により、お客さんの数もちょっと寂しかったような気もしますが、皆さんポップコーンを持っていってくれました。ありがとうございました。
サンバも素敵でした。
みんなで外出
あいにくの雨模様でしたが… 道の駅ばんだいと道の駅喜多の郷まで行ってきました。
輪投げゲーム
みんな悪戦苦闘しながら楽しみました。
みんな悪戦苦闘しながら楽しみました。
流しそうめん2nd.
本日も流しそうめん。
外でやるにはちょうどいい天気でした。
すいか。
職員よりすいかの差し入れがあり、みんなで美味しくいただきました。